タイトル横浜自然観察の森

お知らせ

コクサギによるかぶれにご注意ください

このたび園内に生育する植物「コクサギ(ミカン科の低木)」でかぶれ症状が発生することがわかりました。本種の汁に含まれる物質が皮膚に付着し、その後日光に当たることで、かゆみのない、日焼けのような色素沈着を起こします。コクサギはトレイル沿いに多く見られ、独特の芳香から観察資源として使用されてきましたが、今後はご注意ください。コクサギの枝葉を手でもむ・ちぎる等、その汁が大量に皮膚に付いてしまうような観察方法は避けていただきますようお願いいたします。(※そのほかの植物でも、摘んだり、ちぎるなど傷をつける行為はおやめください。)下記の資料に他の注意すべき生きものとあわせて掲載していますので参照ください。

自然体験活動を楽しむために(危険な生きものなど)(PDF)
    
 

観察の森~鎌倉・天園ハイキングコースMAP発行

横浜自然観察の森から鎌倉天園を経て、鎌倉宮や建長寺へ至るハイキングコースの地図を、このたび作成しました。ご活用の上、安全に楽しくハイキングをお楽しみください。※現在ダウンロードデータのみのご提供です。紙媒体でのご提供は行っておりません。

観察の森~鎌倉ハイキングコースMAP(PDF)はこちらからダウンロードしてください
    

園内通行止めのお知らせ

土砂崩れの影響により通行止めが発生しています。長期にわたりご不便をおかけしております。

  • 【通行止め区間】ミズキの道7~8番
  • 悪天候などで倒木や土砂崩れが発生する可能性があります。上記以外の場所でも十分お気をつけてご利用ください。

  • 【通行止め解除区間】ミズキの道6~7番、8~10番
  • 上記区間の通行止めは2023年4月11日より解除しました。
  • ノギクの広場へはミズキの道9~10番の階段からのみお入りください。
  • ※通り抜けはできません。
ガイドマップ(PDF)で区間をご確認ください
    

観察の森周辺の通行止めについて

瀬上市民の森大丸広場付近で通行止めが発生しています。
円海山周辺の地図は横浜市HPよりご覧ください

鎌倉方面ハイキングコースの情報は鎌倉市観光協会のHPをご覧ください。

  

横浜自然観察の森紹介動画が完成しました!

動画では季節の生きものやどのような保全活動をしているのかを紹介しています。
画像をクリックしてご覧ください 。動画は17分程度です。

感染予防の取り組み

自然観察センターは下記のような基本的な感染症予防策をとって利用者をお迎えしています。

  • 消毒液を設置しています。
  • 利用者と対面するカウンターに一部スクリーンを設置しています。
  • スタッフは必要時にマスクを着用します。
  • 館内の換気を行っています。
  • 館内の混雑が予想される場合は情報提供をいたします。

ご利用にあたって

  • 手指の消毒や、トイレで石けんでの手洗い励行をお願いします。

開閉園の時間のご案内

2020年4月1日(水)より開閉園の時間を設けました。日の出から日の入りの時間を目安にご利用ください。なお、ゲートは閉じません。

イベント

友の会イベント画像

横浜自然観察の森友の会主催 定例イベント

友の会主催の定例イベントの予定は下記の通りです。

  • 定点カメラで動物調査~写真チェック編~(5月~11月 第2土曜日/申込不要 11時より観察センターにて )
  • 森の絵本を楽しもう(年1回/申込制)
  • 畑と作物を作ろう(年2回/申込制)

 
イベント季節の森を歩こう画像

毎月第一日曜日開催 季節の森を歩こう

自然案内人と自然観察の森をお散歩しませんか?
季節ごとの生き物たちの暮らしをご紹介します。

  • 【日時】毎月第一日曜日
  • 1回目 11:00~ 1時間程度
  • 2回目 13:00~ 1時間程度
  • 【対象】25名まで(当日受付・先着)
  • ※スタッフの人数によって変動する可能性があります。
  • ※小学生以下は保護者同伴
  • ※団体(10名以上)で参加の場合は事前にご相談ください。
  • 【受付時間】 自然観察センター前 1回目10:30~、2回目12:30~
  • ※荒天中止
  • 【持ち物】飲み物、タオル
  • 【参加費】無料

  • Eメール entry@ynstomo.org(アットマークを半角に変えてください)
  • 問合せ 045-894-7474(自然観察センター)

  • 【主催】横浜自然観察の森友の会 森の案内人ハンミョウの会

  • ※ 友の会ブログでは「季節の森を歩こう」を更新中ですので、ご覧ください。
イベントみんなでバードウォッチング画像

毎月第二日曜日開催 みんなでバードウォッチング

自然観察の森で見られる野鳥について、初心者の方にも分かりやすく解説します。2024年11月の回より当日受付制となりました。

  • 【日時】 毎月第二日曜日 9:20~12:00 ※受付9:00~9:20
  •      ※小雨決行。横浜地方気象台より気象に関する警報が発表されている場合は中止。
  • 【集合】 自然観察センター
  • 【対象】 小学生以上。初心者大歓迎。
  •      ※小学生は保護者同伴。定員なし。ただし10名以上の団体の場合は事前に要相談。
  • 【持ち物】飲み物、タオル、筆記用具、雨具
  •      あれば双眼鏡・図鑑(希望者に貸出あり。数に限りあり。)
  • 【参加費】無料

  • 【申込】不要。当日、自然観察センターで受付。

  • 【問い合わせ】Eメール entry@ynstomo.org(アットマークを半角に変えてください)
  •        電話 045-894-7474(自然観察センター)

  • 【主催】横浜自然観察の森友の会 鳥のくらし発見隊
イベント画像

年5回開催 森を守るボランティア体験

自然観察の森のレンジャーと友の会メンバーが、ボランティアの活動をご紹介、ご案内します。

  • 【開催日・担当プロジェクト】
  • ①2024年4月21日(日)雑木林ファンクラブ 
  • ※終了しました。
  • ②2024年6月16日(日)森の案内人・ハンミョウの会
  • ※終了しました。
  • ③2024年9月22日(日)畑プロジェクト
  • ※終了しました。
  • ④2024年12月15日(日)鳥のくらし発見隊
  • ⑤2025年2月16日(日)カワセミファンクラブ
  • 【時間】 9:30~12:00
  • 【対象】 友の会のボランティア体験活動に興味のある方10名(抽選)
  •      ※6/16の開催の定員は20名とします。
  •      ※小学生以上。小学生は保護者同伴。
  •      ※内容は主に大人向けです。
  • 【参加費】無料
  • ※雨天決行

  • 【申込】下記項目を明記の上、開催1週間前までにメールまたはFAXにてお申込みください。
  • (1)イベント名と開催日「森ボラ○月」
  • (2)参加者全員の名前とふりがな(お子さまは年齢も)
  • (3)代表者の連絡先電話番号
  • (4)代表者のメールアドレス

  • Eメール yokohama-nc@wbsj.org (アットマークを半角に変えてください)
  • FAX 045(894)8892

  • 【共催】自然観察センター・横浜自然観察の森友の会

  • ※「森を守るボランティア体験」は年に5回程度開催しています。友の会への入会へあたって必ず1回以上の参加をお願いしています。
イベント画像

NEW 11/23(土) 森の作業体験(炭焼き体験)

間伐した竹を使って、ドラム缶窯で炭焼き体験をしてみよう!

横浜の森づくり活動を知っていただき、森林保護や間伐などの利用に興味を持っていただきたいと思います。

  • 【日時】 2024年11月23日(土) 10:00~14:00
  • 【集合】 自然観察の森 炭焼き小屋
  • 【対象】 小学生以上15名程度 (先着・要申込)
  •      ※小学生は保護者同伴
  • 【参加費】無料
  • 【持ち物】軍手、長袖・長ズボン等、昼食(詳細は参加者へご連絡いたします。)

  • 【内容】・炭焼き準備(竹割り、炭焼き窯の準備、火入れなど)
  •     ・本窯炭焼き見学(1m弱のクヌギの薪を使った本格的な炭焼きを当日、行なっています。)
  •     ・木工作業体験(竹細工、コースター作りなど)や火起こしのイベント
  • 【申込】件名を「森の作業体験11/23」とし、本文に以下の4点をご明記の上、11月20日(水)までにメールまたはFAXにてお申込みください。
  • (1)参加者全員の名前(お子さまは年齢も)
  • (2)電話番号
  • (3)FAXの場合はFAX番号
  • (4)どこでこのイベントを知ったか

  • Eメール entry@ynstomo.org(アットマークを半角に変えてください)
  • FAX 045-894-8892

  • ※天候などの理由で、やむを得ず中止となることがありますことをご了承ください。

  • 【主催】横浜自然観察の森友の会 雑木林ファンクラブ
  •  
イベント画像

NEW 12/7(土)実践!森の草花を守る手しごと

観察の森で大切にしている野草の生育を助けるための、草の刈り取りを行います。 機械を使った作業では守り切れない植物を残していくために、力をお貸しください。

  • 【開催日】2024年 12月7日(土) ※荒天時は12/14(土)へ延期
  • 【時間】9:30~12:00 
  • 【場所】自然観察センターおよび横浜自然観察の森園内
  • 【対象】中学生以上の一般 10名程度(先着)
  • 【参加費】無料
  • 【服装・持ち物】野外作業のできる服装・靴(草むらに入ります)、軍手、帽子、着替え、飲み物、筆記用具、あれば使い慣れた剪定ばさみ(必要な道具は主催者が用意します)。解散後、昼食をとる場合はお弁当

  • 【申込】件名を「森の草花を守る手しごと」とし、下記項目を明記の上メールでお申込みください。
  • (1)参加者全員の名前と年齢
  • (2)代表者の連絡先電話番号(当日連絡用)

  • Eメール yokohama-nc@wbsj.org (アットマークを半角に変えてください)
  • 問合せ 045-894-7474

  • 【主催】自然観察センター

イベント画像

NEW 鳥類調査超入門~eBirdではじめる鳥類調査~

世界最大の野鳥観察データベース「eBird」を使って簡単な調査と結果のまとめ方法を学 びます。調査で使える実践的な写真撮影の方法と野鳥識別アプリを用いた野外実習あり。2日間の連続講座です。

  • 【開催日時】 
  • 1日目:1月26日(日)9時~14時 ※雨天決行
  • 2日目:2月24日(月・祝)9時半~15時 ※雨天時は3月2日(日)へ延期。
  • 【場所】自然観察センターおよび横浜自然観察の森園内
  • 【対象】中学生以上の野鳥観察経験者 20名(先着)
  • 【参加費】無料
  • 【服装・持ち物】野外活動のできる服装、帽子、飲み物、筆記用具、eBirdアプリとMerlinアプリをインストール・設定したスマートフォン、カメラ(望遠のできるコンパクトデジカメ可)

  • 【申込】件名を「鳥類調査超入門」とし、下記項目を明記の上メールでお申込みください。※12月1日(日)より受付。
  • (1)参加者全員の名前と年齢
  • (2)代表者の連絡先電話番号(当日連絡用)
  • (3)どこでこのイベントを知ったか

  • Eメール yokohama-nc@wbsj.org (アットマークを半角に変えてください)
  • 問合せ 045-894-7474 ※参加条件や内容について詳しくお知りになりたい方はお問い合わせください。

  • 【主催】自然観察センター

  • eBirdのご紹介・インストール方法は(公財)日本野鳥の会ホームページをご覧ください。

イベント画像

今後のイベント予定

詳細の更新をお待ちください。

    2/23(日)はじめての野鳥観察

*イベントへの申込にあたり提供いただいた個人情報等は、イベントに関するご連絡のみで使用いたします。終了後は一定期間保管した後、破棄します。