タイトル横浜自然観察の森

いきもののにぎわいのある森へようこそ!

この森は起伏のある丘陵地で、雑木林、草地、水辺など多様な環境を楽しむことができます。自然観察センターを拠点に「いきもののにぎわいのある森(生物多様性の保全された森)の保全」を官民協働で取り組んでいる場所です。周囲の市民の森と一体となって市内最大の緑地を形作っています。港南台、金沢文庫、鎌倉へのハイキングコースがあります。

更新情報

自然観察の森のご案内

お知らせ

イベントのご案内

森を守る活動

 

森をもっと知ろう・楽しもう

自然観察の森関連発行物

にぎわいの森生きものガイド画像

横浜自然観察の森
にぎわいの森生きものガイド

横浜自然観察の森の四季の生きものを観察し、楽しむためのガイドブックが完成しました!学校での学習をはじめ観察会で使えるワークシートも収録しています。市内5カ所にあるウェルカムセンターのガイドブックです。

こちらからダウンロードできます(PDFファイル約3BM)

ブックレット画像

ブックレット
「都市の森の自然保護」

「都市の森の自然保護 横浜自然観察の森の30年」が日本野鳥の会より発行されました。開園から森の動植物がどのように移り変わってきたか、森を守るボランティアグループ「友の会 」が、どのように活動してきたか、が1冊でわかります。自然観察センターで1冊500円にて入手できます。

調査報告画像

横浜自然観察の森 調査報告

この森でおこなわれた調査研究活動の報告書を発行しています。 レンジャーをはじめ、ボランティアグループ「横浜自然観察の森友の会」や、この森をフィールドに活動する研究者による記事も掲載しています。最新は2021年度版です。

こちらから閲覧できます

関連リンク一覧(新しいウィンドウが開きます)

横浜市環境創造局みどりアップ推進課
当施設の所管です 横浜自然観察の森の事業報告書等はこちら
横浜自然観察の森友の会
横浜市・指定管理者とともに森を守る市民ボランティアです  ブログも更新中
横浜みどりアップ計画
当施設の取り組みの一部はこの計画に基づいています
円海山周辺マップ
通行止め情報もこちら
上郷・森の家
隣接する宿泊施設
金沢動物園
つながりの森内にある動物園
鎌倉ハイキングコース(鎌倉市観光協会)
この森から鎌倉までのご案内
(公財)日本野鳥の会
当施設の指定管理者です